ショートスケールタイプの国産エレキギターです。教室及びオンラインショップで販売しています。
オンラインショップはこちらになります。http://kingtone.stores.jp
Yahoo!ショッピングでも販売しています。https://store.shopping.yahoo.co.jp/kingtone/

※販売価格は予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
※当店の商品写真を勝手に使用した詐欺サイトが存在します。ご注意ください。
※後継機種が10月に入荷予定です。カラーバリエーションはダフネブルー、アイスブルーメタリック、フィエスタレッド、ブラックの4色になります。入荷次第、こちらのサイトでご紹介致します。



STS1A 2トーンサンバースト ¥105,600 在庫なし


ショートスケールギター ムスタング


STS1A ヴィンテージナチュラル ¥105,600 在庫なし


ショートスケールギター ストラトキャスター


STS1B 2トーンサンバースト ¥108,900 在庫なし


ショートスケールギター フェンダージャパンSTS


STS1B ヴィンテージナチュラル ¥108,900 在庫なし


ショートスケールギター フェンダー ムスタング


STS1D 2トーンサンバースト ¥108,900 在庫なし





STS1D ヴィンテージナチュラル ¥108,900 在庫なし






目指したのはライトウェイトスポーツカーのような人馬一体感
良い音は良い演奏から生まれます。良い演奏のために楽器がプレイヤーに貢献できることは、プレイヤビリティ(演奏のしやすさ)の向上に他なりません。 プレイヤーとギターの間にあるストレスをできる限り取り除き、まるでギターが自分の体の一部になったかのように感じられること、1フレットから22フレットまで、指板もネック裏も、そして右手のコントロール部まで、ギターを操作するすべてが手の内にすっぽりと納まるような感覚、軽量・コンパクトなサイズ感、フィット感を目指しました。小さなスポーツカーでワインディングロード(山道)を走り抜けていくような、人馬一体となったドライビングフィールを、ギターの演奏を通して是非感じて下さい。
ショートスケールギター ムスタング フェンダー

万能を捨て、ブルース&ファンク向けに設計しました
ボディ材はアフリカンマホガニー、ネックはメイプル&ローズ指板を採用し、太くて暖かいマホガニーの特性に、メイプルの明るさ、ローズの落ち着きを加味しました。また、通常よりキャビティのスペースを広げ、ボディ内に音響空間を作ることによって、エア感のある柔らかく太い音色と、ショートサステインの歌いやすさ、ザクザクした歯切れの良さを実現しました。
ストラトキャスター ショートスケールギター ムスタング

ハイポジまでスリムなナローネック
ギターで一番大事な部分はネックです。弾きやすいネックのギターは、時間を忘れて練習してしまうものです。またネックが弾きやすいだけで上手くなった気がします。実際に掌や指の動きが滑らかになっているので、それは気のせいではないでしょう。STS1のネックはナット幅40ミリ(*) 、最終22フレット幅54ミリ(*) 、ローポジションからハイポジションまでスムースに繋がる、スリムなナローネックになっています。シェイクハンドグリップを基本とする、ブルースやファンクの奏法にも向いています。
ショートスケールギター ストラトキャスター×ムスタング

ショートスケールギター ムスタング

ショートスケールギター ムスタング


電気信号のロスを最小限に抑える回路設計
ピックアップで発生した電気信号はアンプに届くまで、低下することはあっても増幅することはありません。配線コード、スイッチ、ポット、音色調整機能、ジャック、シールド、これらの回路はすべて抵抗となり、その数や長さ、量が増えれば増えるほど信号は劣化していきます。最終的にスピーカーから音が出るときに、音圧のある、腰のある音を得るために、回路の前段ではなるべく電圧を下げないようロスを最小限に抑え、音作りはなるべく後段で、という設計方針を取りました。ギター内部の回路はできるだけ短くシンプルに、ボリュームポットは500kΩタイプを使用し、キャビティ内部の導電塗料は敢えて塗っていません。ピックアップはハムバッカーのため低ノイズです。

万人向けを捨て、身長155〜175センチの人のために設計しました
体格とギターのサイズバランスは、プレイヤビリティの為のみならず、見た目の為にも大事なポイントだと考えました。洋服を選ぶように、ギターも自分に似合うものを選んで欲しい。癖のないオーソドックスなボディシェイプによって、ギターそのものが目立たないようにデザインしました。

(写真上)身長171センチの場合、順にストラトタイプ、ムスタングタイプ、STS1。ブリッジからエンドピンまでの距離が短く、ストラップピンがムスタングタイプ(14〜15フレット付近)よりヘッド寄り(12〜13フレット付近)にあるため、ネックとヘッドが体に近くなってます。またこのピンの位置により、軽量な割にヘッド落ちしません。


(写真上)身長158センチの場合、順にストラトタイプ、ムスタングタイプ、STS1。

弦長(スケール)はショートスケールを採用
近年ジャガーやムスタング、デュオソニック、スウィンガー、スーパーソニック、ミュージックマスター等でも人気のショートスケール仕様のエレキギター。STS1はショートスケールの中でも、最も伝統的かつ広く使われてきた24インチショートスケールを採用。各フレット間が少しずつ狭くなっているので、ローポジションの指が開くコードや、小指が大きく開くブルースリフやテンションも押さえやすくなります。左手の移動域がロングスケールに比べ約4センチ短くて済むため、ローポジション〜ハイポジションの移動もスピーディです。ショートスケールにより、同じ太さの弦を使用した場合は押弦・チョーキングがしやすく、振幅・ヴァイブラ―ト感のある豊かな弦振動を得ることができ、また1段階太い弦を使用すれば、重く太い音色、大きな音量を得ることができます。ブリッジをハードテイル裏通しにし、2ストリングピンによって、弦張力を保つようにしています。
ハードテイル裏通し

ムスタング フェンダー

ピッチの正確さには最善を尽くしました
弦楽器はギターに限らず、非常にピッチが暴れやすい楽器です。ここは守りに徹した設計をしました。フレットをワイドロータイプにし、トレモロアームを排し、ハードテイルブリッジを採用しました。低いフレットは押弦時の沈み込みを最小限に抑えるため、ピッチのブレ幅も最小限に抑えることができます。ワイドロータイプのフレットはフレット頂点から指板までの傾斜が緩やかなので、ポジション移動時に指が引っかかる感覚がなく、滑らかなスライドやグリッサンドが可能です。

ムスタング フェンダー

ムスタング フェンダー

ショートスケールギター ムスタング
[STS1A、STS1B、STS1D共通スペック]
ボディ材:アフリカンマホガニー
ボディ厚さ:40mm (*)
ネック材:ハードメイプル
フィンガーボード:ローズウッド
ネックフィニッシュ:ポリウレタン、グロス仕上げ
ナット幅:40mm (*)
ネック1フレット厚:20mm (*)
ネック12フレット厚:22mm (*)
フレット数:22
フレット幅:2.7mm
フレット高:1mm
スケール長:610mm/24インチ(*)
指板ラジアス:250mm (*)
ペグ:Gotoh SD91 クルーソンタイプ
ブリッジ:Gotoh GTC101 弦間10.5mm ハードテイル(裏通し)
トグルスイッチ:スイッチクラフト製
ポット:CTS製500KΩ
ジャック:スイッチクラフト製
フィニッシュ:ポリウレタン、グロス仕上げ
全長:940mm
全幅:318mm
付属品:ギグバッグ
生産国:日本
*ネック、ボディのサイズは設計サイズです。木工・塗装の過程で僅かな誤差が生まれます。ご了承ください。


キングトーンギター問合せ先
キングトーン音楽教室
東京都墨田区江東橋1-14-4-2F
電話03-3635-4366
地図
ご不明な点や気になる点などあれば何でもお気軽にメールでお問合せ下さい。
教室で試奏・選定できます。レッスンをやっている場合がありますので、ご来店の際は日時をご予約下さい。尚、教室でのお支払いは現金のみになります。
kingtone.ms@gmail.com


archives 1 sts1